Scratchキャットをジャンプさせてみよう!

 

 

前回は、横の動かしかたを載せました。

 

まだ、準備できてない方はこちらをご覧ください。

 

今回は、ジャンプさせてみようと思います!

やっぱり、ゲームといえば、アクションゲーム!

そして、ジャンプですよね。

 

まず、ジャンプさせる前に覚えてほしいことがあります。

 

「ステージ」→「背景」→「読み込み」の中で

xy-grid というのがあります。

読み込むと上記のXとYの座標が出てきます。

 

正直、小学生のうちは難しいです・・・。

 

でも、キャラクターが動く場所と覚えてしまいましょう。

 

つまり、一番右上は、Xが240でYが180というわけです。

Scratchキャットを動かすと、上のXとYの値が変わると思います。

「あーこの場所は、このXとYの値なんだねー」

ということでOKです。

 

さて、ジャンプさせよう!ということですが、

 

上にジャンプするには、XとYのどちらになりますか?

 

 

 

 

 

Xは左右なので、上は、Yですよね

 

「動き」パレットのところの真ん中から下に

この4つがあると思います。

 

まずは、このY座標の2つを使ってみましょう!

 

あと、どうやってジャンプさせるかなんですが、

キーボードで一番大きい「スペースキー」がいいのかなと思います。

 

 

 

こんな感じです。

間に、「1秒待つ」を入れないと、早すぎて動いているかわかりません|д゚)

 

 

どうですか?

 

 

ちょっとジャンプした風に見えますよね!

 

そしたら、10の値を変えてみたり

待つの時間を変えたり

 

前回やった、横の動きを取り入れて色々動かしてみましょう!!

 

マ○オっぽい動きになりますか?

 

 

こなると、ブロックを作って、そこからキノコを出したくなりますよねー

 

 

その辺は、また次回で・・・。

 

 

 

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*